パソコン資格一覧Guide

ディジタル技術検定試験

ディジタル技術検定試験とは、情報処理と、操作の技術を判定する試験で、5級〜1級があります。

ディジタル技術検定試験概要

試験資格 特になし
取得期間・費用 個人差あり
試験内容 1級情報
・情報処理理論、情報通信理論及びプログラミング方法論をよく理解し、情報処理システムの構成法、試験、運用法及びプログラム開発をよく修得しているとともに、実務の指導ができる
1級制御
・論理設計理論、自動制御理論、情報処理理論及び情報通信理論をよく理解し、制御システムの動作、設計、試験及び運用法をよく修得しているとともに、実務の指導ができる
2級情報
・やや高級な情報処理理論及び情報通信理論を理解し、各種情報処理装置の動作原理及び利用技術を知り、設計、運用、応用などの実務ができる
2級制御
やや高級な論理設計理論及び自動制御理論を理解し、計算機、計算機応用装置の動作原理及び利用技術を知り、設計、試験、運用などの実務ができる
3級
・基礎的な論理設計及び情報処理の知識を持ち、情報処理装置及び制御装置の基本原理並びに簡単な応用技術の原理を理解し、これを利用することができる
4級
・初歩的なディジタル技術及び情報処理の知識を持ち、簡単な計算機応用機器及び制御用機器の動作を理解し、これを操作することができる 5級
・コンピュータのしくみ、ソフトウェアのはたらき及び日常生活の中でのコンピュータ応用例についての初歩的な知識
合格率 1級情報/17% 1級制御/9%
2級情報/63% 2級制御/45%
3級/52%
4級/82%
5級/86%
試験期間 4月・11月 第4日曜日
受験料 1級/6,500円
2級/5,000円
3級/4,000円
4級/3,000円
5級/2,000円
問合せ先 (財)実務技能検定協会
東京都新宿区高田馬場4−2−38 ユーキャンビル1F
03-3361-1541
http://www.kentei.or.jp/

ディジタル技術検定試験合格のメリット

文部科学省認定の公的資格なので、スキルの証明となり、就職、転職に有利です。

当サイトで紹介しているパソコン資格一覧

<©2008-2014 パソコン資格一覧Guide