パソコン資格一覧Guide

webクリエイター能力検定試験

webクリエイター能力検定試験とは、Webページを制作するためのHTMLファイルのコーディング能力や、基本的なデザイン能力をはかり、Webサイトを構築する為のクリエイター能力を検定する試験です。

webクリエイター能力検定試験概要

試験資格 特になし
取得期間・費用 取得期間/個人差あり
費用/初級7,000円〜(独学で取得した場合の教材、受験料の目安)
試験内容 初級
・HTML,CSSに関する基本的な知識を有し、標準的なWebページのソースを見て、内容を正しく理解し、適切な追記、修正を行える
・仕様書に基づき、文書の構造化やCSSによる簡単なレイアウトが行える
上級
・HTML,CSSに関する深い知識を有し、仕様書に基づいたWebページ制作を正しい理解のもとに行える
・高度なCSSレイアウトを駆使し、Webサイトのページデザインを行える
<受験環境>(HTML4.01対応)
各級実技試験2部型式
第1部
・HTMLファイルの作成において、メモ帳やワードパットなどのテキストエディタを使用
第2部
・HTMLファイルの作成においてメモ帳やワードパットなどのテキストエディタ、またはDreamWeaverやホームページビルダーなどのHTML編集ソフトを使用
試験時期 試験会場による
受験料 初級/4,800円
上級/6,400円
問合せ先 サン・マイクロシステムズ(株)
東京都世田谷区用賀4-10-1
03-5717-4099
http://jp.sun.com/training/

webクリエイター能力検定試験のメリット

資格がなくてもWebクリエイターとして働くことは可能ですが、資格を取得することでスキルの評価にもつながり、フリーで働く場合にも有利。

※過去問題集問合せ (株)ウィネット(書店では取り扱っていません。初級1,300円、上級1,500円)

当サイトで紹介しているパソコン資格一覧

<©2008-2014 パソコン資格一覧Guide